大宇陀春日神社 – Kasuga shrine 宇陀松山城の春日門があった場所。見るからに古い打込み接ぎの石垣が見える。 門の手前は町人の街で、向こうは武家屋敷などがあったそうです。 社殿があるところの石垣は切込み接ぎで、門のところより新しいものに見えますね。 狛犬のデザインがすごくクセがある。 関連写真 - Related photos宇陀松山城跡 – Uda-Matsuyama Castle松山西口関門(2枚) – Matsuyama town west gate (2 pics)神楽岡神社(6枚) – Kaguraoka Shrine (6 pics) SNS共有 / Share this 2022年5月4日 投稿先 城 / Castles, 建築物 / Buildings, 神社 / Shrines Nara Pref. PENTAX K-70 smc PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited Uda City 奈良県 宇陀市 ← 過去の投稿へ 次の投稿へ → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを残す