氣比神宮 – Kehi jingu shrine 官幣大社にして越前国一宮。大戦であらかた焼けたけど、鳥居は残った古くからのもの。 気比神宮は月の名所でもあり、松尾芭蕉が「おくのほそ道」の終盤で立ち寄った。『名月や北国日和定なき』 SNS共有 / Share this 2022年8月12日 投稿先 工芸・美術 / Crafts and Arts, 建築物 / Buildings, 彫像 / Statues, 神社 / Shrines Fukui Pref. PENTAX K-70 smc PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited Tsuruga City 敦賀市 福井県 ← 過去の投稿へ 次の投稿へ →